海外ドラマ「ルシファー/Lucifer」を全話視聴したので、ネタバレあらすじ・感想について書いていきます。
結構ご存知の方もいると思うんですがルシファーは堕天使のトップになるんですが、そのルシファーが人間界で女性刑事とコンビを組んで犯罪を解決していくドラマになっています。
ただ、悪魔が出てくるわりには主役のルシファーがかなり特徴的なので、かなり見入ってしまいます。
▼海外ドラマ「ルシファー/Lucifer」の特徴

ルシファーは他の海外ドラマと比較すると、スーパーナチュラルのようなオカルト要素があるのも特徴の一つ。
スパナチュみたいに天使や悪魔が登場人物の中心にいるんですが、メインとしては殺人などの犯罪が起きて、この事件をルシファーが解決していくストーリー構成。
基本的には1話で1つの事件が解決する内容になってます。
このドラマの中では、ルシファーの父親でもある神の名前を出すと、いつも以上に感情的になる部分がある子供っぽいところもあるんですが、時には人の本音を引き出す特殊な力で人間を楽しんだり、相方の女性刑事クロエと事件を解決していく中で成長や精神的な変化が見えたり、オカルト的な要素以外でも楽しめる部分がたくさんあります。
ルシファーの魅力が回を重ねるにつれ深まっていくので、このドラマにはまってしまうというのもあると思います^^
▼海外ドラマ「ルシファー/Lucifer」のあらすじ
\😱本日は #エイプリルフール 😱/
あなたはこの😈イケメン悪魔😈に嘘を突き通せますか❓
『LUCIFER/#ルシファー <ファースト・シーズン>』好評発売中&デジタル配信中 https://t.co/4w1BrsCJ7T #ワーナー海ドラ pic.twitter.com/0KMz06oSyJ— ワーナー海外ドラマシリーズ (@WBTV_JP) 2017年3月31日
休暇という名目で地獄のトップを事実上投げ出し、ロサンゼルスの高級ナイトクラブ「ラックス」のオーナーを務めているルシファーなんですが、ある時を境にいろんな事件と関わっていくことに。
ルシファーはワイルドでどこかキュートなルックスなんですが、以前は地獄のトップだっただけあってカリスマ性に富んでおり、ワインや美女、音楽などに囲まれて悠々自適に日々の生活を楽しんでいます。
ところがある日、「LUX(ラックス)」に一人の訪問者が。
この訪問者は友人でもあるポップスターで、彼女の悩みにルシファーがのり、ポップスターはこれから新しい人生を踏み出そうとするところでした。
しかし、彼女は店の前で何者かに銃で撃たれ殺されてしまいます。
この事件にルシファーは激怒するんですが、この事件をきっかけに、後の相方となるロサンゼルス市警殺人課の女性刑事クロエ・デッカーと出会うんです。
クロエはルシファーと出会った当初は冷たい態度でしたが、ルシファーの特殊な力「人の本音を引き出す力」や「罪を犯した者には死ではなく罰を」などという意外な一面に惹かれていきます。
同じくルシファーも理由はわからないけど、なぜか自分の力が唯一効かないクロエに興味を持ち始め、一緒に様々な事件を解決することに!
ルシファーはあの地獄の王のルシファーなんですが、本作のルシファーからは地獄の王という怖さは感じられず、むしろユーモアたっぷりの印象が強い感じです。
ただ、本当に怒りを覚えた時は悪魔の力で、人間を恐怖のどん底に陥れることもできる振れ幅の大きいキャラ。
ただ、この強大な力もクロエの前では無力で、ルシファーもなぜ力が効かないのかかなり不思議がり、神(父親)の遣いと疑うほど。
クロエにこの力が効かない理由は、シーズン1でははっきりしないので、今後のシーズン2やシーズン3の展開で徐々に明らかになっていくと思います。
この悪魔と人間の不思議な関係もこのドラマが人気の理由の1つ。
ルシファーが今後クロエとどのような関係を作り人間と接するようになるのか、様々な事件と一緒に変化が見えて行きますよ。
▼キャスト

ルシファー・モーニングスター(トム・エリス)
人の心の奥の秘密を暴露させる特殊な力を持っています。
地獄を統治することを父親である神から指示されているが、休暇という理由でその役割を放棄。
人間界にやってきてロサンゼルスでナイトクラブを経営しながら自由な生活を満喫中。
兄弟のアメナディエルが地獄に帰るように何度もルシファーの前に現れるんですが、父は自分を軽んじていると頑なに拒否。
地獄よりも人間界での生活が楽しく、女性大好きなんですが大の子供嫌いです。
クロエ・デッカー(ローレン・ジャーマン)
ロサンゼルスの女性刑事で、トリクシーの母親。
主に殺人に関する事件で動いています。
クロエはルシファーとの出会いをきっかけに、難解な事件も一緒に真犯人を見つけていきます。
ルシファーに振り回されながらも、ルシファーの変わった人間性や特殊な力を見せられて興味を抱くようになります。
メイズ(レスリー=アン・ブラント)
ルシファーと一緒に地獄を抜け出したルシファーの親友。
ルシファーを守る役目なんですが、人間界に来て特にクロエと出会ってからのルシファーの変化に不満を持っています。
残忍な性格のため、残忍な姿のルシファーを見たいようです。
アメナディエル(D・B・ウッドサイド)
ルシファーの兄弟でルシファーを地獄に帰らせるように神から指令を受けている。
色々な方法でルシファーを地獄に戻そうと策を講じるんですが、なかなかうまくいきません。
ダン(ケヴィン・アレハンドロ)
クロエの元旦那でトリクシーの父。仕事では殺人課の同僚になります。
シーズン1では重要な事件に関連していたりするんですが、トリクシーがルシファーを気に入っているため、ルシファーに対して敵対心を抱いています。
トリクシー(スカーレット・エステベス)
クロエとダンの娘。
ルシファーが好きなんですが、ルシファーは子供が苦手なのでトリクシーの対応に困っている様子。
ドクター リンダ・マーティン(レイチェル・ハリス)
事件をきっかけに知り合うことになる心理カウンセラー。
悪魔であるルシファーの悩みに丁寧に答えてくれるんですが、ルシファーの力で骨抜きにされてしまいます。
ルシファーの悩みを聞くかわりに、自分の性的欲求を満たすような約束をルシファーとしています。
▼ルシファーを視聴しての感想&ネタバレ
重要な展開①
ルシファーの能力が唯一クロエのみ効かない

ルシファーは人間の欲望を質問する事で、その人間の心の奥底にある秘密を暴露させる特別な能力を使うことができます。
この特殊な力を使うことで、自分の思い通りに人を動かせるので普段から好き勝手な生活を送っていました。
この性格に加え、不死身の体でもあるので、銃弾や刃物などの攻撃では全く効果がなく死にません。
警察に賄賂を渡して、スピード違反ももみ消したりするので、1日に何度この力で好き放題やってるか想像がつかないです。笑
ただ、仲良くしていた友人の女性歌手が目の前で殺され、ルシファーは激怒。
ルシファーが事件の犯人を見つけようと行動する中で担当刑事クロエと出会います。
ここでルシファーも予期せぬ展開に。
ルシファーの特殊な力がクロエの前では全く効かないんです。
ルシファーはかなりの驚きですが、クロエからして見れば自信満々の過信男の戯言にしか聞こえなかったでしょうね。笑
また、ルシファーはクロエに不死身だから死なないと常々話はしているんですが、クロエが信じないので、自分を銃で撃って確認してほしいと言います。
悪魔で不死身だから問題ないよってルシファーがしつこく言うもんだから、クロエもルシファーの足を打ち抜きます。
すると、どうでしょう・・・
ルシファの足からは血が。
個人的には予想していた展開なんですがね。笑
ここで驚くのはやはりルシファー自身で、クロエの前だと特殊な力も効かないし、ルシファー自身が弱体化するんです。
クロエがいない時はルシファーは無敵なんですが、ルシファーの力を脅かす唯一の存在になるので、クロエはアメナディエルが人間界に送り出した刺客なんじゃないかと疑ったりもします。
まぁ、仮にも地獄の王であった自分の力が人間に効かないとなると疑心暗鬼にもなりますよね。笑
重要な展開②
ルシファー・メイズ・アメナディエルの関係

ルシファーは悪魔としてかなり有名だと思うんですが、メイズとアメナディエルについては、どんな特徴をもった悪魔や天使なんかはわかっていない状況。
メイズは悪魔で役割としてはルシファーの護衛役。
素早い動きで敵を速やかに倒す力を持ってます。
アメナディエルはルシファーやメイズと違い天使で、時間を止める能力を使うことができます。
ルシファーとは兄弟なんですが、どうも因縁の関係にあるみたい。
神からルシファーを地獄に連れ戻す指令を受けていて、地獄に帰るよう何度も促すんですけど、ルシファーは聞く耳持たずという感じ。
メイズに関してはルシファーの護衛役と言っても、クロエの影響でルシファーの悪魔らしさがなくなっていくのに不満たっぷり。
なので、ルシファーを地獄に戻したいという同じ目的を持つアメナディエルと協力関係になっていきます。
メイズはルシファーのカウンセラーのリンダからルシファーのことを聞き出すために接触をはかるんですが、これがルシファーに漏れてルシファーブチギレ!
逆に今度はメイズがリンダに相談するという展開に。
悪魔も大変だなーという感じです。
メイズはリンダから友達を作るという助言を受けるんですが、なぜかアメナディエルと夜を過ごす関係に。
この一夜をメイズはルシファーに知らせると、ルシファーからアメナディエルの動きをチェックするよう指示が。
このアメナディエルの動きを事前に知っておくことで先手をうち、天界戻してしまおうという作戦のようです。
この作戦が後々アメナディエルにバレてしまい、アメナディエルとルシファーのバトルが勃発!
このバトルきっかけで、どうもアメナディエルがメイズを好きなんじゃないか疑惑が。
それから、アメナディエルが地獄のダガーで刺されてしまい倒れるんですが、これをメイズがルシファーの羽で治すんです。
ルシファーとクロエの関係が近づく前にアメナディエルとメイズの関係が近づくのか?って展開になるんで、ここも楽しみの一つですね!
重要な展開ラスト
シーズン1の最後の方にさしかかるとアメナディエルが刑事マルコムを死から蘇らせてルシファーを殺そうとするんです。
ルシファーが不死身じゃない状態を狙っての画策。
ルシファーがこのまま死ねば、ルシファーが地獄に戻ることができるとふんでの作戦です。
しかし、不死身じゃなくなるのはクロエが一緒にいる時。
当然、クロエがいなければ不死身のルシファーなんですが、これに激怒したルシファーがマルコムを逮捕しようかするんですが、この間にルシファーははめられてマルコムを見逃した間に、自分の家に牧師の死体を置かれてしまうんです。
こうなったら、殺人の犯人がルシファーになるわけで、クロエに裏切られたと勘違いした喪失感から自分を殺すように警官に言うんですね。
しかし、ここにアメナディエルが登場してルシファーを連れ去るでんす!
もう怒涛の展開すぎます。笑
ここで、アメナディエルが一緒にマルコムを捕まえる提案をしてきて、結局2人でマルコムを捕まえに出るんです。
喧嘩したり一緒に行動したりと忙しい仲ですが、まぁよしとしましょう^^;
で、ここでさらなる被害者が。
クロエの娘トリクシーがマルコムに誘拐されるんです。
マルコムはこれでクロエを脅し、事件現場の大金を証拠保管室から盗んでこいと指示をします。
一人娘ですからクロエがこの要求に逆らうはずもありません。
この要求に従ってマルコムにお金を渡し、トリクシーは返してもらえたんですが今度はクロエが殺されてしまいそうな展開に。
ここでルシファーの登場!
ルシファーはクロエの前だと不死身の肉体ではなくなるので、死んでしまい地獄に行ってしまいます。
しかし、地獄に幽閉されていた重要人物が行方不明になっていることが発覚!
その重要人物を連れ戻すことが父である神の意志だと感じ、地獄から再び人間界に戻ってきます。
地獄から戻ってきたルシファーはマルコムを追い詰め、無事捕まえることができるんですが、それ以上の大変な事態に。
アメナディエルに地獄に行った時にある人物がいなくなっているのを怯えながら話すと、そこに出てきた名前は「母」でした。
ここでシーズン1が終わるですが、あなたが予想している通りルシファーの母がシーズン2の鍵となる人物になります。
果たして、シーズン2はどのような展開になるのか、まずはシーズン1を全てチェックする必要がありますね!
[deco_bg image=”postit1″ width=””]ルシファーはU-NEXTで配信中!
U-NEXTの無料で貰うことができるポイントを使用したりしてルシファーを全話視聴しました。画質も申し分ない綺麗さでルシファーの面白さがかなり伝わってくるのでおすすめですよ。
[btn_l color=”green” corner=”r” url=”https://link-a.net/gate.php?guid=on&mcode=ay6wcfah&acode=rlbezkyfubu4&itemid=0″]U-NEXT(31日間無料)[/btn_l][/deco_bg]
コメントを残す