海外ドラマ「プリズンブレイクのシーズン5」を全話視聴したので、ネタバレあらすじ・感想について書いていきます。
プリズン・ブレイクは海外ドラマの中では、いわずと知れた24やLOSTと並ぶ大人気海外ドラマの一角。
シーズン4の最後では、サラと自分の子供を残してマイケルが死んだのはかなり切なかったんですが、まさかのマイケルが中東の刑務所で生きていると発覚!
シーズン5の予告の時点でかなりテンションが上がりました。笑
マイケルの生存を実際に確かめるため、兄のリンカーンやサラが動き出すのですがどうなるんでしょうか・・・
今回の脱獄はどのような計画なのか気になるところですね!
▼プリズンブレイク/シーズン5のあらすじ

シーズン5がスタートする以前のマイケルは、サラを脱獄させるためにその犠牲となり亡くなってしまいます。
マイケル死亡から数年後、マイケルの死を受け入れ兄リンカーンやサラたちは逃亡生活を忘れ、普通の生活をおくろうとしていました。
そんなある日、息子と一緒に生活するサラの元に一枚の写真が届きます。
その写真には、マイケルが今も生きていて中東イエメンの刑務所に収監されている可能性を示すものでした。
本当にマイケルは生きているのか、マイケルを実際に自分達の目で確かめ、同時に助け出すためにリンカーンやスクレ達がまた集まってマイケルの脱獄計画を企てます!
今回はマイケルが主導した計画ではなく、それぞれの脱獄計画で動くので今までの脱獄とはかなり違った感じになりそう!
兄リンカーンはマイケルが死んでから荒れた生活を送っていました。
その一方で、サラはマイケルの死を乗り越え再婚し、マイケルJr.と一緒に新しい生活をスタートさせています。
そんな時に、ティーバッグがなぜか服役していた刑務所から釈放されることに。
このタイミングで謎の封筒を受け取ります。
そして、この封筒の中身の写真を見て驚きの事態が発覚!
この封筒に入っていた写真をリンカーンの元に届け中身を見せます。
なんとこの封筒の中の写真に死んだはずのマイケルが写っています。
この事実をサラに知らせるとサラは生きている訳が無いと信じません。
リンカーンはマイケルの生存を証明するために、まずはマイケルの墓を掘り返してみるですが、やはりマイケルの死体が無い。
写真の風景からして、マイケルは中東に居ると予想し、中東で働くシーノートと一緒にイエメンのオギュギア刑務所に向かいます。
ここからシーズン5のマイケル救出の脱獄計画が始まっていきます。
▼キャスト

マイケル・スコフィールド(ウェントワース・ミラー)
シーズン4(ファイナル・ブレイク)の最後に、妻のサラを刑務所から脱獄させるために、自分の命を賭して死んだはずのマイケルが実は死んでいなかった・・・
現在は中東イエメンの刑務所で服役しており、この国ではカニエル・オーティスという名前で通っているようです。
舞台のイエメンでは、CIA職員殺しや爆破事件に関係しており、ISIL絡みのテロリストとして危険人物として厳重な監視を受けています。
リンカーン・バローズ(ドミニク・パーセル)
マイケルの兄でマイケルが死んだ後は、昔の荒れた残念な生活に戻ってしまいました。
決死の思いで自分が脱獄できても弟が死んでしまっては、荒れるのも無理がなさそうですが、捕まっていたティーバッグからマイケルが生きていると知らされることに。
当然、このことをサラに伝え、マイケルを救出するためにシーノートやスクレらの力を借り、中東イエメンへ乗り込みます。
サラ・スコフィールド(サラ・ウェインキャリーズ)
マイケルが死んだ後、ジェイコブ・ネスという大学教授と再婚。
ジェイコブと一緒に息子マイケルJr.を育てる日々を送っていました。
昔の逃亡生活とは違い、平和に暮らしていたんですが、そこにリンカーンがやってきてマイケルの生存を聞かされることに。
この事実を聞いたサラは明らかに動揺し、これから自分がどのようなアクションを起こすべきか悩んでいます。
フェルナンド・スクレ(アマウリー・ノラスコ)
現在は貨物船に乗ってフリーランスとして世界を動き回っているスクレ。
スクレもリンカーンからマイケルは死んでいなかったかもしれないということを告げられ、マイケル救出の手助けをすることになります。
ベンジャミン・マイルズ・フランクリン(ロックモンド・ダンパー)
プリズンブレイクでは通称シーノートで通っていた彼ですが、現在はイスラム教に改宗して、イスラム関連施設で仕事をしています。
モスクで礼拝しているところにリンカーンが現われ、マイケル生存のことについて告げられます。
イスラム教に詳しく、マイケル救出に必要な現地での翻訳などの手助けをリンカーンに求められ、中東イエメンにリンカーンと出発します。
セオドア・ティーバッグ・バッグウェル(ロバート・ネッパー)
フォックスリバー刑務所からどういう理由かは不明ですが釈放されたティーバッグ。
釈放された時に受け取った1枚の封筒の中にマイケルの写真が写っていました。
ティーバッグにこの写真が最初に渡ったのが意味深。
ティーバッグはマイケルの写真を持って、リンカーンにマイケルが死んではおらず収容されている可能性を伝えることになります。
ジェイコブ・アントン・ネス(マーク・フォイアスタイン)
現在のサラの夫でマイケルJr.と共に生活を送っています。
ニューヨーク州の都市イサカのコーネル大学でゲーム理論学の教授として働いています。
マイケルが無事脱獄したとして、この3人の関係はどうなっていくのか・・・。
ウィップ(オーガスタス・プリュー)
中東イエメンのオギュギア刑務所のマイケルとは同じ房に収監されています。
マイケルには素直で忠実であり、マイケルを支える腹心として脱獄の計画を一緒に進めていきます。
忠誠心があって献身的で、彼の右腕として脱獄に向けて共に協力することになります。
ジャ(リック・ユーン)
中東イエメンのオギュギア刑務所に服役中で、ウィップと同じくマイケルと同じ房に収監されています。
本当はだらしない身なりの泥棒韓国人なんですが、天才を装っている男。
マイケルと同じ房ということもあったため一緒に脱獄の手助けをすることになります。
シバ(インバー・ラヴィ)
イエメンの活動家でISILの侵略から自国を守るために戦っています。
容姿端麗な女性でシーノートが現地での交渉役として彼女と連絡をすることになります。
イエメンではリンカーンとシーノートと一緒に行動することになり、危険は増しますが確実にマイケル救出の力になってくれるはず。
シド(クナル・シャーマ)
マイケルと同様、中東イエメンのオギュギア刑務所に服役中で、マイケルと同じ房に収監されています。
芸術家気取りなのが特徴的で、収監された状態を続けていたら殺される確率がどんどん増していくのでマイケルの脱獄計画に加わります。
マイケルJr.(クリスチャン・マイケル・クーパー)
マイケル・スコフィールドとサラ・タンクレディの一人息子。
今はサラと現夫のジェイコブ・ネスと一緒に暮らしているんですが、マイケルが死んでしまったので本当の父親にはまだ会えていない状況。
ただ、父親と会えるかもと予感させる言葉も・・・。
▼プリズンブレイク/シーズン5を視聴しての感想&ネタバレ

重要な展開①オギュギア刑務所から脱獄
兄リンカーンは弟マイケル生存の可能性の情報を得て、イエメンにあるオギュギア刑務所に向かいます。
このオギュギア刑務所に向かう途中でスクレとも合流するんですが、中東ということもあり、言語の壁が出てきます。
そこで、この言葉問題を解決するためにイスラム教に改宗し、イスラム関連施設で働くシーノートが同行者に選ばれます。
イエメンに到着後、シバという現地に住む女性に接触をはかります。
ここで現地の手引きを利用して、リンカーンはオギュギア刑務所でマイケルとの面会を果たすんですが、マイケル自身が何も知らないという態度で話が一向に先に進みません。
リンカーンやサラと数年離れ離れになったことで、もうこの刑務所で死ぬことに腹をくくったのか!?と思いましたが、マイケルの頭脳でそんなことを考えるわけがありませんよね。
この状況でおそらく、マイケルは何か隠さないといけないことがあると予想したリンカーン。
この後、マイケルはオギュギア刑務所に過激派組織が迫っていることを知ることにになります。
この過激派組織が刑務所に来てしまったら、かなり危険な状態になりリアルに死ぬ可能性が出てくるので脱獄を試みます。
今回の脱獄は停電を利用して、その間に逃亡をはかるという計画なんですが中々停電が起きず、不安でひやひやしています。
さらに、オギュギア刑務所にはラマールというイスラム国でもリーダーをはるような人物も収監されており、一般房に来ることでマイケルの仲間の同性愛者が殺されてしまうという緊張感も同時にあります。
リンカーンとも秘密のやりとりをして、脱獄を成功に導いていきます。
プリズン・ブレイクの醍醐味といえば、この脱獄までのプランですよね!
用意周到な脱獄計画を企て、準備し実行に移しますが何かしたら予想外の展開が起き、ピンチにさらされていきます。
脱獄がどうやって成功するかのプロセスがプリズン・ブレイクの最高な楽しみの1つなので、ぜひどんな脱獄方法なのか頭で考えながら見てみてください。
そうすると、よりプリズンブレイクの楽しみが増えると思いますよ♪
このシーズン5の脱獄計画ですが、結論から言うと1回目の脱獄は失敗。
2回目の脱獄でようやく成功にこぎつけるという感じ。
1回脱獄を行うだけでも相当な労力と精神力が必要になってくるのに、1度だけでなく2度目もチャレンジするのが、マイケルのすごいところですよね!
というか、1回目の脱獄に失敗したらその後の監視がかなり強化されるので、より脱獄が難しくなりますし。
この脱獄を成功させた時には、すでにオギュギア刑務所に過激派組織が迫ってきているという事が判明。
刑務所内では暴動が起きて、刑務所は崩壊。
この脱獄にはラマールも同行するんですが、過激派組織と合流するとラマールが殺されそうになってしまうんですが、このラマールは過激派組織からではなくマイケルから殺されてしまいます。
このラマール殺しを理由にマイケルは過激派組織から標的にされてしまう事態に発展。
せっかく脱獄して逃げれると思ったのに、命まで狙われるとはマイケルも思ってなかったでしょうね。
脱獄は成功するも、これから組織との戦いに発展していくって感じです!
重要な展開②マイケルとポセイドン
そもそもマイケルがなんでイエメンのオギュギア刑務所に収監されているのかって話ですよね。
ここで重要人物「ポセイドン」の登場。
このポセイドンは元CIAの謎の工作員で、マイケルを脅迫して自分の仕事の手伝いをさせるために刑務所に収監させているんです。
さらに、FBI副長官殺しの罪でマイケルは指名手配されているんですが、そのマイケルをカニエル・オウティスと偽名で指名手配するよう仕組んだのもポセイドンの画策。
そしてマイケル脅迫の理由は当然、言うことを聞かなければリンカーンやサラ、マイケルJr.がどう言う風になるかわからないぞ!っていう脅しです。
家族を人質にとるのがやはり悪役の常套手段。
ただ、これで終わりではありません。
ポセイドンの正体はサラの今の夫のジェイコブだったんです。
しかもFBI副長官殺しの犯人もジェイコブという結末。
マイケルは完璧にジェイコブの罠に引っかかってしまったって感じですね。
マイケルはジェイコブの部下のCIAから幾度となく殺されるようになるんですが、どうにか逃げ切っていきます。
重要な展開ラスト
シーズン5の終盤ではマイケル vs ジェイコブの戦いがどのような形で終結するかが大きな楽しみ。
しかし、この2人の戦いだけでなくリンカーン vs ルカ・アブルッチ(ジョン・アブルッチの息子)の対決も重要なカードですし、A&W vs バン・ゴッホ(両方ポセイドンの手下)の戦いもポイント。
プリズンブレイクは脱獄までのプロセスが大きな見所の1つなんですが、脱獄後もそれぞれの登場人物が重要な役割を果たしていき、一気にドラマとしての魅力もアップしてフィナーレに進んでいきます。
そして、衝撃だったのがティーバッグとウィップは実はリアル家族でウィップはティーバッグの息子だったんです。
あの意地汚いティーバッグにこんな忠誠心の高い息子がいるなんて、想像もつきませんよね。
というか、悪役っぷりが目に余っていたので未婚と思っていました。笑
この一方でバン・ゴッホはジェイコブのやり方に不満ありげな感じ。
その考えにA&Wは同意できないという関係性でしたし、ジェイコブに反抗しても殺されるのが落ち。
バン・ゴッホはA&Wにジェイコブから逃げることを提案しますが・・・。
このA&Wなんですが、ジェイコブの指示でサラを誘拐した後、サラに変装してマイケルを殺そうとするんです。
ここにバン・ゴッホが登場してマイケルを殺すのを止めようとするんですが、逆にバン・ゴッホはA&Wから銃で撃たれてしまいます。
死にはしませんでしたが、かなりの深手。
その一方、リンカーンはルカから麻薬を運ぶ仕事の依頼を受けるんですが、リンカーンがその中身を見てしまい、やばいと思ったのか捨ててしまったのでリンカーンも命を狙われることに。
兄弟揃って命を狙われるようなことをやってしまう確率がかなり高いのが地味にツボに入ってしまいます。笑
そしていよいよ、マイケルとジェイコブの最終決戦。
取引という形で2人は集まり、マイケルはジェイコブに銃を向けるんですが、A&Wの登場で窮地の状態になります。
マイケルの右腕ウィップが出てくるんですが、A&Wから撃たれてしまいピンチの状態は変わらず。
ここで息子を撃たれて、父のティーバッグが激怒してA&Wを殺してしまいます。
ティーバッグのいつもと違う一面を見たのが不思議な感じがしました。
そして、マイケルとジェイコブの最終決戦ですが、最終手段としてマイケルは取引の鍵となる全ての情報を記録したHDDを餌に使います。
ここから先の展開ですが、マイケルがジェイコブがFBI副長官殺しを行なった時の場所を綺麗に再現します。
ここでジェイコブが銃を撃つんですが、この展開がそもそもジェイコブをはめるためのトラップ。
このFBI副長官殺しの状況を綺麗に再現することで、マイケルの無罪がわかり逆にジェイコブは逮捕されるんです。
マイケルを敵にまわすとやっぱり怖いですね。笑
この後、ジェイコブはフォックスリバー刑務所に収監されることになるですが、同房になったのがまさかのティーバッグ。笑
ジェイコブはティーバッグの実の息子ウィップを手にかけた黒幕なので、その後ティーバッグがどんな行動に出るか想像にお任せ。
シーズン5はジェイコブの悲鳴で幕引き。笑
今回のシーズン5はバッドエンドではなく、マイケルもサラもマイケルJr.も全員死なずにハッピーエンドのような形で迎えれてよかったです。
個人的には脱獄のハラハラドキドキ感も好きなんですが、やっぱりマイケルが生きてて、またサラと一緒に出会うシーンが見れたことに感動しました。
もうマイケルには捕まってほしくないですね!
[deco_bg image=”postit1″ width=””]プリズンブレイクはU-NEXTで配信中!U-NEXTの無料で貰うことができるポイントを使用したりしてプリズンブレイクを全話視聴しました。画質も申し分ない綺麗さでプリズンブレイクの面白さがかなり伝わってくるのでおすすめですよ。
[btn_l color=”green” corner=”r” url=”https://link-a.net/gate.php?guid=on&mcode=ay6wcfah&acode=rlbezkyfubu4&itemid=0″]U-NEXT(31日間無料)[/btn_l][/deco_bg]
コメントを残す