映画「Orange(オレンジ)」を見逃した方へ動画をフルで無料視聴する方法をご紹介していきます。
Orange(オレンジ)は人気コミックでもある「orange」を実写映画化したもので、未来の自分から来た手紙をもとに、今を変え運命を変えようとする主人公の姿に感動を受ける方が出てくると思います。
今回はこの映画「Orange(オレンジ)」の動画をフルで無料視聴する方法とあらすじや感想、見どころについても紹介していくので参考にしてみてくださいね^^
目次
映画「Orange(オレンジ)」出演者・キャスト
orange見たーぁ🎥
普通の青春ラブストーリー
やと思ってたから
ちょっと違うくてびっくりした😲❕
【命の大切さ重さ、人の優しさ】
いつもと違う角度から感じた映画でした💝いつもの癖で見終わった瞬間消してしまって
『あっ⚠もっかい見たかったのに』
ってなってしまった😅haha pic.twitter.com/mUQvyuH0BH— りいこ (@riiko19890928) 2017年9月2日
出演者・キャスト
◆高宮菜穂(土屋太鳳)
普段からあまり自分に自信が持てずにいて、なんでも消極的な女子高生。
ある日、転校生の翔が好きになって、10年後の自分からの手紙でその頃には翔が死んでいることを知ります。
翔がいる未来に変えるために行動し成長していきます。
◆成瀬翔役(山崎賢人)
東京からの転校生で翔も菜穂のことを少しづつ好きになっていきます。
しかし、翔の始業式の日に母親が自殺したことで、心に深い傷を負っています。
◆須和弘人役(竜星涼)
菜穂のことを一途に思い続けると同時に、菜穂のことを一番わかっている人物でもあり、菜穂が翔のことを好きなのをわかった上で、恋を応援しています。
明るい性格の持ち主でサッカー部では、ムードメーカー的なキャラです。
◆茅野貴子役(山崎紘菜)
思ったことはそのまま言葉にする性格で、第一印象はクールですが面倒見がいいお姉さん的な存在。
あずさと一緒に菜穂の恋を応援します。
◆萩田朔役(桜田通)
なかなか捉えどころのない性格で、空気を読めない発言をしますが、その言葉がきっかけで場がよく落ち着くという不思議な魅力もあります。
◆村坂あずさ役(清水くるみ)
ムードメーカー的な存在で荻田とは夫婦漫才のような掛け合いで場を和ませます。
菜穂が奥手な性格なため、その姿をいつも影で支えてくれています。
原作・作者について
Orange(オレンジ)の原作者は高野苺(たかの いちご)さんという女性で、オレンジの舞台になっている長野県出身の方です。
オレンジのロケ地も長野県松本市という、高野さん出身の場所で全てが描かれています。
真意はわかりませんが、映画化発表の時のツイッターのコメントで
「実写映画ですが、私は見ないことにしました。色々辛いことがあり、観る勇気が出ないので。観たら感想言うと言ったけど申し訳ないです」
と発言し物議を醸しました。
※ツイートについては既に削除済み。
どうも、このツイートについては制作期間の短さが一番影響しているようで、キャストのみなさんへの不満はゼロのようです。
原作者として納得がいかないものは厳しく見る姿勢で臨んでいらっしゃったみたいですが、そこのトラブルが起きたんでしょうね。
原作は原作、映画は映画で実写したものは原作とは別物なので、そこをわかったうえで見ると楽しめると思います^^
映画「Orange(オレンジ)」あらすじ
高校2年生の少女・菜穂のもとに、ある日10年後の自分から1通の手紙が届きます。
その手紙にはこれから起こる未来が書いてあり、転校生の翔への後悔を消して欲しいということ。
そして、同じ後悔を繰り返さないために、未来のために今やるべき行動が記されています。
この後悔がきっかけで、10年後には自分が好きになった翔がいないことを知り、運命を変えるべく今を動いていきます。
果たして、10年後から届いた手紙の結果を変えることができるのか・・・・。
映画「Orange(オレンジ)」の感想&見どころ
orange
↑映画で見れんかったけどDVD借りて見た👀💕なんか、よかった!!!笑😇 pic.twitter.com/z3q4HhMHi9
— 西田和代💖華純 (@IsppomkcYCNXhNL) 2017年8月31日
見どころとしては、過去を変える感じの作品は色々あるんですが、パラレルワールド的な内容が中々ないので今までと違った感覚を得られるところでしょう。
これに加えて、仲間同士の絆が本当に爽やかで感動する場面がいくつもあります。
菜穂と翔の恋の行く末も気になるところなんですが、友情や家族などの大切さに改めて気づかされますし、今自分がどのような行動をとって生きていくべきなのかなど色々考えさせられる内容でもあります。
映画「Orange(オレンジ)」の口コミ・評価レビュー


この作品はもともと原作から読んでいてすごく好きな作品だったので、実写映画化されると聞いた時は嬉しいようなでもイメージを壊されるかもしれないという複雑な気持ちでした。
ですが実際映画館で観てみるとすごく感動しました。とくに土屋太鳳さんの演技がとても自然で観ていてすごく共感できました。
あとコブクロの主題歌もこの作品にすごく合っていて曲を聴いただけでも感動して泣きそうになりました。
ハンカチなしでは観られない映画です。

今大人気の若手俳優二人が主演を務めていて、演技力に安定感があると思いました。
10年後の自分からの手紙という非現実的な内容でありながら、そのファンタジー要素以上に恋人を、友人を助けようとする高校生達の姿を上手く表現されていました。
中盤の菜穂のもどかしい描写もモヤモヤして賛否両論かもしれませんが、原作を再現していると思いました。
ラストは涙なしでは観ることができず、皆のピュアで真っ直ぐな気持ちに心が洗われました。

映画を見ていて自分の高校時代をふと思い出しては照れくさくなる感覚に陥りました。
とはいっても映画のようなことを高校時代に経験したわけではなくて、学生時代が懐かしくなっただけです。
漫画が原作なのですが、原作のファンが見ると少し残念に感じてしまうような内容かもしれません。
出演している俳優さん目当てで原作もとくに知らないという方には楽しめる作品にはなっていると思いますが、やはり元を知っている立場からみてしまうとう~んといった感想です。

漫画原作の恋愛映画は数多くあります。
「orange」は恋愛要素もありますが、それよりも好きな人を亡くしたくないと言う想いの方が強い感じがしました。
またパラレルワールドを経験する人は大体一人なのに、orangeの中では他の友人の身にも起こり皆で亡くなってしまうはずの友人を何としてでも救いたいという想いで溢れてました。
恋愛半分、友情半分なイメージの映画でした。
山崎賢人さんが格好良く、演技も入り込んで素敵でした。
ヒロインの土屋太鳳さんが少し残念な演技に思えました。
原作では泣かされましたが、土屋さんを見てると感動が半減した感じです。

もともとorangeの原作が大好きで漫画全巻もっており、大好きな土屋太鳳が主演をつとめると聞いてとても楽しみにしていました。
キャスト皆、原作に似ていてかなり再現度が高い映画です。
この話は、過去にあぁしてれば未来は変わったのに、と主人公が過去を振り返る話です。
それと重ねて自分もそう思うことも多々あり、過去を振り返って後悔しないように毎日過ごさなきゃ!と改めて考えさられます。
ラストは悲しすぎて涙がとまりませんでした。
漫画の内容を実写映画化するとどうしても時間が限られた中で、結末にまで進まないといけないので、そこで原作との違いがどうしても出てくると思います。
やはり、原作を見た上で実写映画を見ると物足りなさを感じた方もいるようです。
しかし、「仲間の大切さや命の尊さ、今自分が何をしないといけないかを考えさせられる」といった声がやっぱり多かったです。
あと、終始感動で涙が抑えられなかった方も多いようで、原作を見ていない方でも楽しめる映画ですね。
このOrange(オレンジ)を観るときは、感動しすぎて涙腺崩壊覚悟で観るようにしてくださいね^^
映画「Orange(オレンジ)」を無料視聴する方法
映画「Orange(オレンジ)」のフル動画を無料で視聴する方法を紹介します。
今回紹介する無料視聴方法は違法サイトを使って、違法アップロードされた動画を視聴するということではなく、賢く特定のサービスを利用して無料で視聴しましょう!っていうこと。
この特定のサービスとは動画配信サービスの「U-NEXT」。
通常は月額1,990円かかるサービスですが、現在31日間無料でお試し視聴できるキャンペーンが実施されています。
このサービスを利用すれば、最初の31日間は基本料金が無料で見放題ですし、新作映画などは、利用開始時にもらえるポイントを使って無料で視聴できますよ^^
映画を観るのが好きな方は最新作から名作まで12,000本を配信している動画配信サービス「U-NEXT」がおすすめです。
基本料金は月額1990円(税抜)でテレビやPCだけでなく、スマホやタブレット、ゲーム機を使っても視聴可能。
さらに、今なら31日間無料トライアルでお試し視聴が映画やドラマが見放題!
もし試してみて、観たいものが観れたら無料期間内に解約することで料金は一切かかりませんし、新作の作品でも最初にもらうことができる600ポイントを活用すれば、無料視聴することができます。
まずは31日間の無料トライアルを使って、観たかった海外ドラマを視聴してみるといいですよ♪
>>U-NEXTで無料視聴!31日無料期間を利用しまくるならこちら
本サイトの配信情報は2018年1月22日時点のものです。
配信が終了している、または見放題・無料期間が終了している場合がありますので、現在の配信状況についてはU-NEXTの公式ホームページを確認してください。
U-NEXTの登録の流れがよくわからない方はこちらを確認してくださいね。
個人的に、漫画を実写化した映画はあまり好きではありませんが、「orange」はとても良かったと感じました。
まず、漫画を実写化すると、大抵キャストの雰囲気が原作のキャラクターに合わないと感じていたのですが、この映画に至ってはピッタリだと思いました。まるで原作からそのまま飛び出てきたような配役でした。
物語も、最後までハラハラドキドキで楽しく鑑賞でき、主人公達の友情や相手を思いやる心に感動しました。と同時に、自分が同じ立場だったらどうするだろう・何が出来るだろうと深く考えさせられました。
そして、少女漫画特有の胸キュンポイントは、漫画で読むとそこまで抵抗感はありませんが、実写化されると実際にあり得なさすぎて違和感があったり、過剰にキラキラさせた場面が多いと感じていました。
しかし、「orange」にはその様な違和感を覚えるような場面や過剰さが少なく、物語の内容は非現実的とは言え抵抗感なく観れました。
男性にもおすすめできるのでは、と思います。
私は原作を読む前に実写版を観ましたが、原作も読みたいと思わせるようなとても良い映画でした。